🌈 2025年後半スタート 🌈
まだまだ未熟。だからこそ、これからも学びを続けていきます📚
📕なぜ、金融やITを学び続けるのか
それは、仕事で確実に「使うから」。
たくさんのステークホルダーと関わるなかで、
相手に合わせた言葉で、伝わる話し方をしたい。
ベースにあるのは、馬渕さんの「中学生にも伝わるように」という考え方。
それができれば、きっと「またこの人と仕事したい」と思ってもらえる。
そんな信頼の土台を築くために、知識という“共通言語”を持っておきたいなと思います。
📕英語を学ぶ理由
金融もITも、その土台には英単語がたくさん使われています。
だから英語は、知識と知識をつなぐ“ハブ”のような存在。
英語を学ぶことは、他の学びを深める手助けにもなると実感しています。
📕わたしなりの働き方改革
「会社に働かされない働き方をする。自分の休みは自分で決める!←ここ共感してほしい。笑」
女性が社会で働き続けることって、思っているよりずっと大変。
理想は、有休を使って旅に出ること。
オフシーズンにラグジュアリーなホテルで、優雅に過ごせたら最高。
そう、私は “エレガント” を求めたいの。
ヘンタイモードで文章作成しました。最後までお読みくださりありがとうございました。
2025.7.2

2025.7.1

7月スタート。良いスタートが切れるように早速、目標を立てました。
Threads投稿の続きとして、ブログにも少しだけプラスしてまとめています✍️
🌻 7月の目標:継続と深化、そして体験からの学び 🌻
6月の学びや気づきをベースに、 7月は「整える」「深める」「体感する」を意識して取り組みたい。
1.押入れの整理整頓
🌴 子どもの学生時代のモノを手放す
🌺 思い出に感謝して、今の暮らしに合った量に整える
2.英語リスニング
🌴 1日10分、月合計300分が目標
🌺 万博でもっと積極的にコミュニケーションが取れるように、続けたい
3.IT系動画を観る
🌴 残り45本をコンプリート!
🌺 「わかったつもり」から一歩抜け出す
4.日経新聞まとめ
🌴 毎日主要記事を読み、簡単にアウトプットする。
🌺 自分の言葉でアウトプットする力を育てたい
5.読書(積読本)
🌴 興味ある本を、丁寧に読む
🌺 金融系に限らず、知識に触れる時間そのものを味わいたい
6.大阪万博を体感する🌎
🌴 英語・IT・未来の暮らし、実際に触れるチャンス。また世界旅行気分を味わいたい。
🌺 見たこと、感じたことをSNSで言葉や写真で記録して、自分だけの「まとめ」にしたい
7.「見た目」「中身」を取り戻す
🌴 増えた体脂肪を元に戻して、大阪インしたい🥰
・
2025.6.30

あっという間に6月もラストデー☀️上旬に立てた目標、どれくらいできたかな?そんなことを考えながら、6月をふりかえってみました。Threads投稿の続きとして、ブログにも少しだけプラスしてまとめています✍️
🌈⛰️6月のふりかえり⛰️🌈
テーマ:「整える」「学ぶ」「深める」
今月は、手をつけたまま中途半端になっていたことに、少しずつ向き合いました😊
🧳持ち物の見直し
・洋服、かばん、メイク用品などを半分に減らすチャレンジ
・ハワイ旅行で実感した“ホテルライクな空間”の快適さ
→ ここはほぼ達成!お気に入りに厳選したけど、半分にはならず…2/3まで。でも満足感は◎
✨「お気に入りの服を着ると、自動的にご機嫌になれる。」なんて素晴らしい仕組み!
🎧英語リスニングのやり直し
・メイクや家事をしながら“耳学”習慣
・ハワイでの反省を活かして、万博ではもっとスムーズに話したい!
→ 月の合計160分。1日あたり約5分。 7月は300分目標で、1日10分を目指します🎯
📖 書籍『すごいリスニング』で実践中。習慣化できてきたので、次は“時間の拡張”へ。
💻IT系動画を観る
・モーニングメソッドに1本組み込み、1日3動画
・定義の理解があいまいなところを、少しずつ深掘り中
→ 55動画完了。「わかったつもり」からの脱却を目指してます。
📝 ノートに書きとめながら、自分の「わかったつもり」と向き合っています。
📚積読本を読む
・こちらも朝の時間に少しずつ
・大好きな馬渕さんに近づきたくて、金融系の本を多めに実践中。
📖 気負わず、でも“実践”を意識して読み進められた1ヶ月でした。
まずは6月を終えられたことに感謝🫶🏻😊 7月もスタンスはそのままで続けます。
以上となります。最後までお読みくださり、ありがとうございました。
2025.6.24

子どもの大学進学を機に、自分と向き合う時間を持ちたいと始めた日記。
あれからもう2年半。気づくと、日記を開いている。Treadsの投稿もシェアします🫶🏻
・・・
わたしにとって、 日記を書くことは、最高の至福🫶🏻
感情のままに綴って、 しばらく経ってから読み返すと、また至福🫶🏻
そんな“至福の繰り返し”を知ってしまったから、 もうやめるという選択は、わたしにはない。
はじめて始めた、3年日記📔 あと半年で一冊が終わる。
来年からの日記帳は、 憧れの丸善で選びたい✨
・・・
最後までお読みくださりありがとうございます。今日はこの辺で失礼します。
2025.6.23

🌴ハワイ島の思い出🌴
ハワイ島に行ったら、行きたい場所の一つでした。ツアーで回ってくれました。
・・・
ハワイ島・ヒロのバニヤンツリー。
ひんやりとした木陰で、心がふっとほどけたひととき。
見渡す限り繋がり続けるその姿に、神秘と生命の力を感じました。
「願いを叶える木」と呼ばれるその存在に、癒された記憶がよみがえります。
・・・
今日は沖縄慰霊の日。世界が平和でありますように。
・・・
また少しずつですが、更新していきます。それではまた。