読書記録 2025.1.16 ~ブログ更新中。15日連続。「継続は力なり」を信じて続けます~まずは「30日連続を目標」に進めています。今日も読書記録です。努力は仕組み化できる 自分も・他人も「やるべきこと」が無理なく続く努力の行動経済学山根 承子(著)・やりたいことがた... 2025.01.16 読書記録
読書記録 2025.1.15 ~ブログ更新中。14日連続。「継続は力なり」を信じて続けます~努力は仕組み化できる 自分も・他人も「やるべきこと」が無理なく続く努力の行動経済学 山根 承子 (著)<本日はこのあたりを扱います>【第1部 努力が続く仕組みを作る】・「意志の力... 2025.01.15 読書記録
読書記録 2025.1.14 ~ブログ更新中。13日連続。「継続は力なり」を信じて続けます~今週から新しい本を読んでいます。「努力は仕組み化できる 自分も・他人も「やるべきこと」が無理なく続く努力の行動経済学」山根 承子 (著)タイトルに惹かれて、本屋さんで見つけた一冊... 2025.01.14 読書記録
読書記録 2025.1.5 今日も投稿できました。5日連続!初めてです。「働き方の哲学」村山昇 著今後の働き方について、最近よく考えます。まだ老後資金の準備中なのですが、周りをみていると、思うように体が動くのはそんなに長くない、ってこと。お金と時間と動く体の3つのバラ... 2025.01.05 読書記録
読書記録 2025.1.4 今日も更新できました。嬉しいです。習慣化できるように続けます。ではさっそく、本日はこちらの本です。「50代からのやり直し英語術: なぜずっと勉強しているのにネイティブの英語が速く聞こえるのか」野本響子 著タイトルの「50代」と「やり直し英語... 2025.01.04 読書記録